5月16日
久々にブルースワールより採種。
やっぱり株の体力がないんで無理は出来ませんね・・・。なのに今までことごとく弾けさせていましたから○| ̄|_
あとは今日もビオラの手入れ。つーか面倒で面倒で。ですけどしっかり世話をしないとアブラムシが発生したり、株が疲れて一気にぐったりしますしね・・・。
5月17日
つーわけで雨なので特に出来ることもなく。
ちょこちょこ今までに採種した種子の整理をしていました。いや、既に数が多くなりすぎてどうしようもない状況に陥っちゃている気がし始めましたけど。

一層のこと売ろうか。いや、それも面倒だしな・・・。売るので有れば現金のリターンがあるのは魅力的ですけど。

白檀は開花しそう。後は晴れればいいだけの状態ですし。あとは巻絹変種ブリオイデスが蕾がどうなっているのか認知できるほどに大きくなってきました・・・。なんとかこいつに普通の巻絹が追いついてくれると良いのですけど、少し厳しそうですね。
5月21日
アリウム(たぶんならロゼウムの筈)にムカゴが出来ているのを確認。いや・・・一般的なアリウムの割には、今までムカゴが出来るなんて話は聞いたことがありませんでした・・・。重要だし記憶しておこう。
キバナノギョウジャニンニク、オレオフィラムも順調に開花中。結局未だに開花する気配のない丹頂と、栽培の悪さによってしっかりと開花できなかったアフラチュネンスを除いてはまぁまぁって感じでしょうか。あとは葉が枯れた後しっかりとした球根が回収できるか、ここからが大事ですね。
5月22日
唯一成功していたビオラの交配、今日見たら朔果が完全に開いて種子が弾けていました・・・。いや、此処まできてこんな初歩的なミスとは○| ̄|_
取り敢えず他は本日も少し採種。最近はソルベ・オレンジYTTの勢いが弱ってきたように感じます。いや、充分過ぎるほどに採種したんでこれ以上無理に種子を作らせるのもやめようかと。少し徒長気味になってきましたし。

原種チューリップ、フミリスは結局種子が完熟する前に枯れてしまったような・・・。一応乾燥させてみますけど・・・無理でしょうね。クリサンタも出来ている物のどこか軟らかくて少し心配、トルケスタニカも同じような感じです。リニフォリアは・・・まだどうなるのか予想できません。タルダは何とか採種できそう。まだ予断は許されませんが。